HD-2D版のドラゴンクエスト3をやり終え、違うシリーズもやりたいな・・・という気持ちになりました。 何度も何度も何度もいろいろなハードでいろいろなドラクエをやってきたのですが、なぜかスマホ版ドラクエ6を持っていない…と
続きを読む
ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信
HD-2D版のドラゴンクエスト3をやり終え、違うシリーズもやりたいな・・・という気持ちになりました。 何度も何度も何度もいろいろなハードでいろいろなドラクエをやってきたのですが、なぜかスマホ版ドラクエ6を持っていない…と
続きを読むこんにちは、毎日暑いですね。。 今回は、ThunderboltとOculinkで接続したeGPUのパフォーマンスの比較についてレビューをして行きたいとお思います。 使用する機材については以下になります。 ・ベンチマークP
続きを読む百英雄伝で施設のアップデートに必要な素材の中で、「オリハルコン」や「ご神木のかけら」を集めるのが大変なため、場所をメモします。 オリハルコン まずどこにあるかというと、大岩亀ヴィルシュヌにあります。こちらは直接ワープする
続きを読むアラフィフゲーマーにとって、待ちに待っていたゲームが発売されましたね。そう、百英雄伝です。 Switch版を選択した結果、2Dのカクカクした移動、長いロード(そしてフリーズ)、街を何度も行き来する・・など、まさにあの頃を
続きを読むPowerAutomateで作成したなんちゃって株価取得プログラムを動かすためだけに、遊び用と称してCHUWIのミニPCを購入したのですが、モニターの配置場所がないため普段使いしているNotePCからChromeリモート
続きを読むeGPU自作企画の第3弾になります。 前回の記事で、AC給電の小型eGPUボックスの自作は成功したのですが、使用したADT-LinkのR43SG-TB3が汎用性が低く使い勝手がいまいちでした。 特に、PC側に給電するPD
続きを読む長らく8インチのAndroidタブレットを探し続けていたのですが、やっと購入してもいいかなぁ‥と思えるスペック×価格のタブレットを見つけました。 Amazonで購入できるタブレットだったのですが、夫から「Aliexpre
続きを読む2023/3/29にOriginal Prusa MK4の発売と同時に発表されたOriginal Prusa MMU3(マルチマテリアルアップグレード)キットですが、発表されてからなかなか発売されずにヤキモキしていました
続きを読む丁度1年前に新品で購入した「CHUWI GemiBook Pro 14」ですが、電源を付けっぱなしにしていた結果、バッテリーが膨らんでしまいました。。。 その結果、タッチパッドのクリックボタンが浮いてしまい、正しく動作し
続きを読む自分はSteamやBlizzardなど海外のゲームをたまにやることがあるのですが、支払いを行う際にカード情報をそのまま利用するのが怖くてPayPalを利用しております。 かんたん&安全なオンライン決済サービス | Pay
続きを読む