昨日家でいつものようにのんびりしていたところ、夫のPCのほうからなんとも懐かしい音楽が流れてきました。
お、これはDQ4のラスボスの戦闘の音楽じゃないの。
ドラクエなんて全く興味ないって言っていたのにどうしたんだと思い確認したところ、YouTubeでトルネコ1人でボスを撃破する。とかいう動画が表示されていたのでそれを見ていただけ、とのことでした。
自分は知らなかったのですが、どうもファミコン版のバグか何かで何回か逃げ続けると以降の攻撃がすべて会心の一撃になる・・・というものがあるらしく、そのバグを利用してトルネコ1人でラスボスを倒す。というゲーム動画だったらしいです。
なんか、それを見ていたら、ドラクエ4がやりたくなってしまった・・・
ということでDS用のソフトを入手しようと思ったのですが、(あたりまえですが)新規購入できないソフトということでかなり高額です。
DQ4しじゅうを超えてからかなり年月が経ってしまった自分のような古参ゲーマにとってスマホ版アプリの操作性はかなり厳しく感じられるものの、セール期間ということもありやむなくスマホ版のDQ4を購入いたしました。
スマホ版は当然後発ということでファミコン版よりシステム面で便利なことが増えているのですが、特に便利なのは「ちゅうだんセーブ」だと思います。
これのおかげで失敗したときのやり直しをその直前から実施できるようになり、タイムパフォーマンスを重視する現代人の生活スタイルに沿った素晴らしい機能だと思います。
公式ページより
ゲームについて | ドラゴンクエストIV for スマートフォン 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX (square-enix.com)

ゲームを始めてさっそく途中でゲームをやめたくなったのでちゅうだんセーブを実施しようとしたのですが・・。あれ、ちゅうだんってどこから実施できるのだろう。
なんとなく「さくせん」とかにあるのかと思ったのですが、なんか見つからないぞ・・・。ネット上でちゅうだんする方法を探したのですが、それらしい情報は見つかりません。。
ただ開始時のメニューを見ると明らかに機能は実装されているはずですが、どうしてもちゅうだんする口を見つけることができませんでした。
昔のゲームもできないほど耄碌してしまった自分にがっかりしつつ、教会でセーブすればよいのでそのままエスターク撃破までゲームをすすめました。
そして、じゃ天空上に向かうかーと思いふとメニューを見たところ・・・

ん-??

ちゅうだんセーブは町や特定の場所では行えず、その場合ボタンが以下のようにグレーアウトしているのですが、そのせいなのか余計自分にとっては盲点になってしまったようです。

今更見つかってもかな・・とも思うのですが、せっかく見つけたので活用しようと思います。