先日主人に届いた予定納税の通知書の金額を見ていたら、、、こんなにたくさんのお金をただ現金で支払い続けるものなんだか損した気分になるな、、と思い始めました。
クレジットカードで払っても公共料金はポイントがたまらないことが多く逆に支払い手数料を取られることもあるからとおもい現金で支払っていたのですが、、、ちょっと調べたところ電子マネーでコンビニから支払いを行い電子マネーにチャージしたときのポイントで元を取る、、、という情報があったので、実際に試しました。
まず用意するもの。以下2点です。
nanacoカード
支払いに必要です。モバイルnanacoでもできるかもしれないですが、自分は海外スマホを使っているためおサイフケータイ非対応、、、ということでカードのnanacoカードを用意しました。
セブンカード・プラス
nanacoカードにクレジットカードからチャージする場合、たいていのクレジットカードはポイントが付与されないと思いますが、こちらのカードはチャージするときに200円で1ポイント還元があります。今回はこちらのクレカでチャージポイントを稼ごう、、という目論見です。
実際にどのように用意をして、どのくらい手間がかかったか、、、を以下に記載します。
■nanacoカードの用意 家の近くに明日イトーヨーカドーのカウンターで作成しました。 家のものとカードを使いまわしたかったのでクレジットカードが一体化されていない普通のnanacoカードの申し込みをしたのですが、空いていたせいか10分ほどで作成完了。 対して手間もかからず用意できました。 ■セブンカード・プラスの用意 以下のサイトから申し込みを行いました。 セブンカード・プラス カード作成時の引き落とし口座の指定はインターネット上でできる銀行が多く、ちょうど使っている銀行も対象だったので紙のやり取りなしで申し込みが完了しました。平日の深夜0時ころ申し込みをしましたが、翌日の15時くらいに入会審査完了メールが届きました。最近早いですね~。カードは4営業日後に自宅に届きました。 |
次はnanacoカードへのクレジットチャージ設定です。
まずセブンカード・プラス側の設定を行います。(ここで登録したパスワードがクレジットチャージ時に必要です)
届いたカードに同梱されている説明書類通り登録を行います。私はJCBブランドにしたのでMyJCBの登録を行いました。
その後、以下のnanacoカードのサイトからクレジットチャージ設定を行います。
nanacoカードのサイト
基本的には画面の指示に従って発行したセブンカード・プラスの登録を行えばいいのですが、ここで注意事項があります。
クレジットカードの登録を行ってから手続きに時間がかかるのか、しばらくはチャージが行えません。
自分が実施した2018/11/08時点では丸一日かかりました。
ですので、カードが届いてから1日たたないとnanacoカードへのチャージはできないことになりますのでご注意ください。
(もちろん現金でnanacoカードにチャージすることはnanacoカード発行した後すぐに実施できますが、そうするとポイントが付与されないので・・・)
これで支払いができるーと思いきや、最後にもう一つ手続きが必要です。
モバイルnanacoは多分この手順はいらないと思うのですが、普通のnanacoカードの場合、クレジットカードからチャージを行った状態だと「センター預かり」という状態になり、支払いが行えません。
この事象を解消するために「残高確認」という手順が一つ必要になります。これを行うとカードの残高に移行できます。(面倒ですね・・・)
セブンイレブン/イトーヨーカドーのレジやnanacoか、セブンATMなどで行えます(残高確認がいつも面倒・・・)
【やや面倒なので参考サイト載せます】
チャージの流れ
残高確認できる場所
よーしこれで税金支払うぞー。。とおもったら、、、、、、税金の金額が5万円を超えている!!!
そうです。nanacoカードにチャージできる金額には上限がありまして、5万円となっております。
これ、、、どうやって支払うんだ???
その2に続く・・・・