以前以下の記事内でFreeNASへの切り替えの経緯を記事にしましたが、やっぱりSynologyの豊富なソフトたちの優秀さを忘れられず・・・。な、、なんと自腹でDS120jを購入してしまいました・・・。
あまりコストもかけられないということで、一番安い【DS120j】を購入することにしました。が、安価なので当然1ベイモデル。でも遊びで使うだけだからいいだろう・・・・。
実際に届いたものがこちらです。思ったより小さかったですが、HDDが入っていないこともあり、簡単な基盤がついている単なる金属の入れ物っぽい感じでした・・。説明書はついているのですが、どうやってセットアップすればいいか、全然わからない・・・。
HDDは3.5インチでも2.5インチでもどちらでも大丈夫なのですが、2.5インチの場合は追加の付属品が必要となります。以下のようなやつですね。
【Synologyパーツ】SynologyNAS用2.5″ディスクホルダー DiskHolder_C 国内正規代理店品我が家では主人が3Dプリンターで作成してくれました。こんなかんじです。
スポンサーリンク
これでめでたくHDDの取り付けが完了しました。あとは付属のACアダプタを接続し、LANケーブルを背面に取り付けて電源をONにすればハードの設定は完了です。以下のような感じで我が家のデータセンター部屋?に配置しました。
この後OSやユーザーなどの設定、ソフトウェアの設定が必要なのですが、続きは以下の記事をご覧ください。
スポンサーリンク