丁度1年前に新品で購入した「CHUWI GemiBook Pro 14」ですが、電源を付けっぱなしにしていた結果、バッテリーが膨らんでしまいました。。。
その結果、タッチパッドのクリックボタンが浮いてしまい、正しく動作しなくなってしまっています。

気が付いたのが丁度購入して1年ちょっとだったので、保証は受けられなさそうです。
このままだとクリックも出来ませんし、何より怖いので分解してバッテリーを取り出そうと思います。
ってことで、「CHUWI GemiBook Pro 14」の分解を進めます。

本体を裏返して、赤い部分の8か所と青い部分の5か所のネジを取り外します。
青い箇所の2つは、足のゴムパッドの下にあります。
ネジを取り外せば、裏蓋が取れます。

見事にバッテリーパックがパンパンになっています。。。

ちなみに使用されているバッテリーの型番は、「5059B4-2S」となっていました。

シックな電子機器用バッテリー505979-3s1p-1 628467-3s1p-3 3icp5/59/79 3icp7/85/67,11.55v,cwi528 cwi529 cwai536
上記のBタイプが適合しているみたいです。
AliExpress等で交換用のバッテリーが購入できそうですが、なかなかの値段がするので本体の値段を考えると、今回は、バッテリー無しで運用しようと思います。
次にこのバッテリパックを取り外しますが、こちらも7か所ネジで止まっているのでそれを外し、最後に本体と接続されているケーブルを抜けば取り外し可能です。

バッテリコネクターはまっすぐ引っこ抜けば大丈夫でした。
電源を付けっぱなしで使用していたので、バッテリーは必要ないので取り外したまま元に戻します。

無事、タッチパッドの浮きもなくなり、問題なくクリックが出来るようになりました。
バッテリーが無いので、少し不便になりましたがひとまずまだまだ利用できそうです。