こんばんは。
早速ですが、3Dプリンターを0から作る過程を連載していきます。
既にidbox!を所有しているのですが、よりプリントエリアの大きな3Dプリンターが欲しくなったからです。
私自身は、idbox!(週刊マイ3Dプリンター)を組み立てただけで、ハードもソフトもあまり詳しくありません。。。
そんな素人が、どこまで実現できるかの試金石でもありますが、idbox!を組み立てたおかげで、3Dプリンターの仕組みが少しわかってきたところでもあります。
簡単に既製品を購入しても良いのですが、一度、パーツから3Dプリンターを作ってみたい欲望にかられた次第です。
ただ、0からと言っても、技術的に設計してまで作ることは出来ないので、オープンソースで公開されている「Prusa i3 Rework(RepRap)」と呼ばれるプリンターを作ることにします。
RepRap自体は、3Dプリンター界のオープンソースの元祖と呼ばれるプリンターです。
そのRepRap系の中でも世界的に有名なPrusaになります。
このPrusa i3 Reworkは、以下のページで必要な材料と組み立て手順が公開されているので、部品さえ手に入れば、作ることが可能そうです。(英語ですが、図がしっかりしているので大丈夫だと思います。)
※実際の完成イメージです。(写真はsingle frameのタイプになります。)
ただ、オープンソースなだけあって、同じプリンターがAmazonでも組み立てキットが安く売られています。(それぞれのプリンターで細かい部分は微妙にこちなりますが、ベースは同じです。)
自分で組み立てる必要はありますが、安いものだと2万円代からあるので、作るより安いし手軽だと思います。
これだと、なんだか自作するメリットが全く無い気がしますが、今回作るPrusa i3 Reworkは、プリントエリアを標準の200 x 200からより大きいものに改造する予定です。(出来ればA4サイズ程度欲しい)
目標としては、上記のAmazonで売られているものと同程度の金額で納めたいと思っています。目指せ3万円以内。
そんなこんなで、さっそく自作をして行きたいと思います。
ただ、組み立てに必要な部品を日本国内で入手しようとすると、割高&手に入らない部品があるため、基本的にはAliExpressでの購入になります。
まず、「Prusa i3 Rework Introduction」で紹介されている組み立てに必要なパーツを調べると、4タイプに分類できそうです。
・3Dプリンターで印刷する部品(3Dプリンター構成する大小のパーツ)
・ボルトやモーターなどの汎用部品(一般的なームセンターなどで購入できるもの)
・電子パーツ(制御ボードや配線など、電子部品を売っているお店で購入できるもの)
・3Dプリンター専用の部品(手に入る場所が限られる部品。)
一つ目の「3Dプリンターで印刷する部品」は、stlファイルが公開されているので、idbox!で印刷すれば問題なさそうです。
3Dプリンターを作るために3Dプリンターが必要なんてニワトリとたまごの関係ですが、RepRapのコンセプトが自己複製な機械なので、まず自分自身を複製する必要があります。(なんのこっちゃ。)
AliExpressには、印刷済みのパーツも販売されていますので、3Dプリンターがなくても大丈夫ですし、3Dプリンターをレンタルできる場所で印刷するのもありです。
1つ目の印刷パーツになります。
2つ目の「ボルトやモーターなどの汎用部品」は、パーツリストに型番も含めて記載されているので、ホームセンターやネットなどで探せば、購入できます。
3つ目の「電子パーツ」についても、Arduino MEGAやRAMPSボードなので、日本のAmazonなどで簡単に手に入ります。
電源は、とりあえず12v出力の一般的な電源で問題ありません。
4つ目の「3Dプリンター専用の部品」は、ベッド用のガラス板とヒートベッドなどになります。
上記の写真以外に「1x Single frame 」「1x Heated bed mount」と記載されているアルミパーツが必要になります。このアルミパーツが一番厄介で、説明にはレーザーカッターやウォータジェットカッターでアルミを加工してね的に書かれています。
そんなものあるわけがないので、困りましたが、困ったときの「AliExpress」で検索をしたら幾つか販売をされていたので、こちらを購入すれば問題なさそうです。
アルミフレームだけで良い場合は、スムースロッドが付属しないものを販売されています。
Reprap prusa i3 rework-3dプリンター,アルミニウムフレーム,黒,銀,陽極酸化,アルミニウム合金,6mm
ただ、シャフトもついているとは言え、それなりのお値段がします。(これだけで予算の半分もしてしまう。。)
ってことで、安くフレームを作るために挑戦した記事がありますので、よかったらご覧ください。
今回は、ビルドボリュームを通常のより大きくするため、別途Yキャリッジを購入しました。
しかも広いワークエリアのものも売っています。(300mmx200mm)
Prusa i3 reprap 3Dプリンター,高品質の加熱ベッド,アルミニウムプレートマウント,フルガラス,300x200mm
すごいですね。べんりですね。
大きくなくてもいい場合は、
通常のサイズは、いろいろなタイプのものが売られています。
日本でもAliExprssみたいに手軽にこういった部品が手に入ると良いのになと思う今日この頃です。
とりあえず進めていきたいと思います。