ここまで長い道のりでした。。。 3Dプリンターを作ろうと思ってからいくつもの挫折と後悔を経てやっと完成しました! 早速、テストプリントをしてゆきます。 プリントするものは、3Dプリンターのベンチマークで有名な例のボートで
続きを読む
ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信
ここまで長い道のりでした。。。 3Dプリンターを作ろうと思ってからいくつもの挫折と後悔を経てやっと完成しました! 早速、テストプリントをしてゆきます。 プリントするものは、3Dプリンターのベンチマークで有名な例のボートで
続きを読む前回からの「組み立ってキット編」の続きで、「クローン Prusa i3 MK3S」と「Original Prusa i3 MK3S」との印刷品質の比較や、クローン版でPETGを印刷する方法などを見ていこうと思います。 私
続きを読むそろそろ終盤のヒートベッドの組み立てです。 購入したものは、300mm x 200mmのPCB Heatbed MK2aになります。 見た目は、ただの薄い板でしかないのですが、下側にある端子に電圧をかけると板全体が熱くな
続きを読むこのPrusa i3 reworkの制作も途中まで作っていて必要な部品と取り寄せだったりとかなり時間が空いてしまいました。。。 (途中でやる気がなくなってしまったのは内緒です。) 前回までで主要なパーツの組み立てが完了し
続きを読む今回は、AliExpressで購入した「クローン Prusa i3 MK3S」と「Original Prusa i3 MK3S」の比較レビューになります。 Original Prusa i3 MK3Sを公式サイトより購入
続きを読むRelated posts: idbox!(週刊マイ3Dプリンター)のデュアルヘッド化(その4) idbox!(週刊マイ3Dプリンター)のデュアルヘッド化(その3) idbox!(週刊マイ3Dプリンター)のデュアルヘッド
続きを読むRelated posts: idbox!(週刊マイ3Dプリンター)にMKS TFT32(TFT28)の取り付けとセットアップ idbox!(週刊マイ3Dプリンター)/BS01のデュアルヘッド用のヘッドブロックを簡単に自
続きを読むすっかり冬ですね。 Original Prusa i3 MK3S + MMU2Sを購入してから、MMU2Sを組み立てないまま早半年近くたってしまいました。。。 ちなみに「MMU2S」とは、「Multi Material
続きを読む数か月前に「Original Prusa i3 MK3S」を購入しましたが、その性能に満足していた矢先にコンパクト&低価格版の「Original Prusa MINI」が発表されました。 発売自体は、2019年11月下旬
続きを読む夏真っ盛りで毎日暑いですね。 今日は、USB電源で動作する卓上はんだ吸煙器を激安で作りましたのでご紹介します。 私自身、下手な横好きでたまーに半田ごてを使って電子工作をします。 その時に発生するはんだの煙が体に悪いらしい
続きを読む