前回以下の記事でハードウェアの設置に関する記事を記載しましたが、今回は実際にNASのソフトをセットアップする手順を記載します。 【NASキット+ガイドブック付】Synology DiskStation DS120j/JP
続きを読むNASの設置方法(Synology DS120j)~HDDの取り付け編~
以前以下の記事内でFreeNASへの切り替えの経緯を記事にしましたが、やっぱりSynologyの豊富なソフトたちの優秀さを忘れられず・・・。な、、なんと自腹でDS120jを購入してしまいました・・・。 あまりコストもかけ
続きを読むロマサガ3 アビスリーグの物件が出てこない
はい。ようやく3人目の主人公「ハリード」で四貴族の影を倒したところまで来ました。 四貴族を倒したので、トレードの「アビスリーグ」でも討伐するかーと思い物件を買いまくっていたところ、アビスリーグに属する「スタンレー陶器」「
続きを読むPCのデータをNASにバックアップする方法(GoodSyncを使ってバックアップ)
我が家ではもともとSynologyのNASを使っておりましたが、なぜか主人が「NASを変える」と言い出して使っていないマザーボードやらメモリやら新規で購入したHDDを持ち出して新しいNASに変えてしまいました。 今回はF
続きを読む0からオープンソースな3Dプリンターを作ってみる(その9(最後):動作確認と印刷)
ここまで長い道のりでした。。。 3Dプリンターを作ろうと思ってからいくつもの挫折と後悔を経てやっと完成しました! 早速、テストプリントをしてゆきます。 プリントするものは、3Dプリンターのベンチマークで有名な例のボートで
続きを読む「クローン Prusa i3 MK3S」と「Original Prusa i3 MK3S」の比較レビュー(印刷品質編)
前回からの「組み立ってキット編」の続きで、「クローン Prusa i3 MK3S」と「Original Prusa i3 MK3S」との印刷品質の比較や、クローン版でPETGを印刷する方法などを見ていこうと思います。 私
続きを読む0からオープンソースな3Dプリンターを作ってみる(その8:ヒートベッドの組み立て)
そろそろ終盤のヒートベッドの組み立てです。 購入したものは、300mm x 200mmのPCB Heatbed MK2aになります。 見た目は、ただの薄い板でしかないのですが、下側にある端子に電圧をかけると板全体が熱くな
続きを読む0からオープンソースな3Dプリンターを作ってみる(その7:組み立て配線とファームウェアの書き込み)
このPrusa i3 reworkの制作も途中まで作っていて必要な部品と取り寄せだったりとかなり時間が空いてしまいました。。。 (途中でやる気がなくなってしまったのは内緒です。) 前回までで主要なパーツの組み立てが完了し
続きを読む40代からの更年期障害対策
不惑の歳を迎えてから早うん年が経過し、気持ちとは裏腹に食事が思うように取れなくなったり疲れが取れにくくなったり、、、と体の不調が少しづつ出始めている今日この頃ですが、なんとなく最近、ドキドキすることが多くなってきたような
続きを読むPoEスプリッターとRaspberry Piでミニサーバールーム構築
明けましておめでとうございます。とうとう東京オリンピックイヤーですね。 と、どうでも良い前置きは置いといて、今回は「PoEスプリッターとRaspberry Piでミニサーバールーム構築」を行います。 ミニサーバールーム構
続きを読む